- トップ
- ブログトップ
<<前へ | 次へ>> |
RACランニングスクールin織田フィールド[ブログ]
投稿日時:2017/07/26(水) 23:45
ランナーズエイドカイロプラクティック
ランニングスクール
水曜日恒例、代々木公園傍の織田フィールドにて
トラックを使用したインターバルトレーニングを
行いました。
【本日のトレーニング】
(織田フィールド 19:30)
『3-2-1-400-200 レペ』
インターバルトレーニングには、リカバリーを
しっかり回復させるレペテーションと、回復しきらない
うちに繋げていくものとがあります。
レペテーションとは、各本数のペースが高負荷に
設定されることが多く、最大酸素摂取量を高めていく
ために相応しいトレーニングと言えます。
今回は
3,000m(リカバリー5分)
2,000m(リカバリー4分)
1,000m(リカバリー3分)
400m(リカバリー2分)
200m
という条件で各自目標値を設定しました。
理想はすべての距離で90%以上の追い込みが
出来ることですが、なかなか体力を見越して
ギリギリな状態を攻めることは難しいです。
そうした場合は、3,000m、または2,000mまでは
70%程度の負荷(マラソンペースよりやや速い)で
走ってみた上で、残りの距離を苦しくなるまで
速く走ることをオススメしています。
皆さんしっかり集中して目的を果たす良い練習に
なりました。
★フルマラソン2時間19分のプロフェッショナル
マラソンコーチのレッスンが1,000円から受けられます!
https://smartcoach.jp/coachpage/2199

ランニングスクール
水曜日恒例、代々木公園傍の織田フィールドにて
トラックを使用したインターバルトレーニングを
行いました。
【本日のトレーニング】
(織田フィールド 19:30)
『3-2-1-400-200 レペ』
インターバルトレーニングには、リカバリーを
しっかり回復させるレペテーションと、回復しきらない
うちに繋げていくものとがあります。
レペテーションとは、各本数のペースが高負荷に
設定されることが多く、最大酸素摂取量を高めていく
ために相応しいトレーニングと言えます。
今回は
3,000m(リカバリー5分)
2,000m(リカバリー4分)
1,000m(リカバリー3分)
400m(リカバリー2分)
200m
という条件で各自目標値を設定しました。
理想はすべての距離で90%以上の追い込みが
出来ることですが、なかなか体力を見越して
ギリギリな状態を攻めることは難しいです。
そうした場合は、3,000m、または2,000mまでは
70%程度の負荷(マラソンペースよりやや速い)で
走ってみた上で、残りの距離を苦しくなるまで
速く走ることをオススメしています。
皆さんしっかり集中して目的を果たす良い練習に
なりました。
★フルマラソン2時間19分のプロフェッショナル
マラソンコーチのレッスンが1,000円から受けられます!
https://smartcoach.jp/coachpage/2199

RACランニングスクールin舞浜~お台場[ブログ]
投稿日時:2017/07/22(土) 22:55
ランナーズエイドカイロプラクティック
ランニングスクール
今日のスクールは夏場の暑熱順応を意図した走り込みの
野外走LongJogを行いました。
スタート地点となる舞浜駅までは京葉線の電車で向かい、
ディズニーランドやディズニーシーへ遊びにいく楽しげな方々を
縫うようにランニングスタート。
ディズニーリゾートはぐるりと外側を一周すると皇居と同じ約5kmになります。
水平線や一望できる都内のビル群を堪能し、一路お台場方面へ。
新木場に向かう道沿いは林の中をジョギングできる走路が続き、
木陰を取りながら進むことが出来ます。夏の時期にはとても有り難い
コースです。
新木場の夢の島公園に到着すると、インターバルを行う予定でいた
サブトラックを小規模なリレーマラソンが使用して、ちょっと
使いずらい雰囲気が流れていました。
やむなくインターバルは諦め、お台場を目指して再び走り始め
ました。新木場からはバス通りを抜けてビッグサイトまで向かい、
お台場潮風公園、お台場ビーチを抜けた後はレインボーブリッジを
経由しながら東京駅に帰着しました。
途中は熱中症や脱水を予防するために何度も給水休憩を
挟みつつ、概ね1kmを6’00程度のペースでジョグ。
27kmほどの距離を無事に走り終えました。
夏の時期は長い距離を走り込む必要性は皆さん知っています。
ですが、なかなか1人では30km近い距離を走ることが難しい
のも現実問題としてあったりします。
RACランニングスクールでは、そうした葛藤を埋められるような
練習メニューを提供できるように努めています。
同じように悩みをお持ちの方がいらしたら、ぜひご連絡ください。
前向きな仲間が一緒にモチベーションを上げてくれますよ!
★フルマラソン2時間19分のプロフェッショナル
マラソンコーチレッスンが1,000円から受けられます!
https://smartcoach.jp/coachpage/2199









ランニングスクール
今日のスクールは夏場の暑熱順応を意図した走り込みの
野外走LongJogを行いました。
【本日スクールの内容】
(丸の内Bike&Run前に6:50)
『 27km 野外走 』
※京葉線 東京駅発(府中本町行き7:01発乗車)
【ディズニーランド】→【新木場トラック】→【お台場潮風公園】
→【レインボーブリッジ】→【芝浦】→【東銀座】→【東京駅】
スタート地点となる舞浜駅までは京葉線の電車で向かい、
ディズニーランドやディズニーシーへ遊びにいく楽しげな方々を
縫うようにランニングスタート。
ディズニーリゾートはぐるりと外側を一周すると皇居と同じ約5kmになります。
水平線や一望できる都内のビル群を堪能し、一路お台場方面へ。
新木場に向かう道沿いは林の中をジョギングできる走路が続き、
木陰を取りながら進むことが出来ます。夏の時期にはとても有り難い
コースです。
新木場の夢の島公園に到着すると、インターバルを行う予定でいた
サブトラックを小規模なリレーマラソンが使用して、ちょっと
使いずらい雰囲気が流れていました。
やむなくインターバルは諦め、お台場を目指して再び走り始め
ました。新木場からはバス通りを抜けてビッグサイトまで向かい、
お台場潮風公園、お台場ビーチを抜けた後はレインボーブリッジを
経由しながら東京駅に帰着しました。
途中は熱中症や脱水を予防するために何度も給水休憩を
挟みつつ、概ね1kmを6’00程度のペースでジョグ。
27kmほどの距離を無事に走り終えました。
夏の時期は長い距離を走り込む必要性は皆さん知っています。
ですが、なかなか1人では30km近い距離を走ることが難しい
のも現実問題としてあったりします。
RACランニングスクールでは、そうした葛藤を埋められるような
練習メニューを提供できるように努めています。
同じように悩みをお持ちの方がいらしたら、ぜひご連絡ください。
前向きな仲間が一緒にモチベーションを上げてくれますよ!
★フルマラソン2時間19分のプロフェッショナル
マラソンコーチレッスンが1,000円から受けられます!
https://smartcoach.jp/coachpage/2199









『ランナーズマイスター養成講座』講師[ブログ]
投稿日時:2017/07/20(木) 11:06
ランニング業界誌のランナーズでお馴染み、
アールビーズさんが開催しています
「ランナーズマイスター養成講座」。
初級コースのテキストにもコメント掲載というかたちで
ご協力させて頂いておりますが、こちらの9月中級資格者
ワークショップにコンディショニング講師として参加する
ことになりました。
ランニングに関する一般教養や基礎、専門知識を学んだ有資格者は、
それぞれのコミュニティーの指導者としてアウトプットしていたり、
全国のランニングイベントでランナーをサポートしています。
日頃からたくさんのランナーに信頼されている方々が
参加する中級ワークショップ。
満足していただける内容になるようベストを尽くして準備します。
当日お逢いする皆様とのご縁を楽しみにしています!
※今月発売『ランナーズ2017 9月号』に案内ページ有
★フルマラソン2時間19分のプロフェッショナル
マラソンコーチレッスンが1,000円から受けられます!
https://smartcoach.jp/coachpage/2199


アールビーズさんが開催しています
「ランナーズマイスター養成講座」。
初級コースのテキストにもコメント掲載というかたちで
ご協力させて頂いておりますが、こちらの9月中級資格者
ワークショップにコンディショニング講師として参加する
ことになりました。
ランニングに関する一般教養や基礎、専門知識を学んだ有資格者は、
それぞれのコミュニティーの指導者としてアウトプットしていたり、
全国のランニングイベントでランナーをサポートしています。
日頃からたくさんのランナーに信頼されている方々が
参加する中級ワークショップ。
満足していただける内容になるようベストを尽くして準備します。
当日お逢いする皆様とのご縁を楽しみにしています!
※今月発売『ランナーズ2017 9月号』に案内ページ有
★フルマラソン2時間19分のプロフェッショナル
マラソンコーチレッスンが1,000円から受けられます!
https://smartcoach.jp/coachpage/2199


RACランニングスクールin織田フィールド[ブログ]
投稿日時:2017/07/19(水) 23:31
ランナーズエイドカイロプラクティック
ランニングスクール
水曜恒例、代々木公園駅から徒歩5分の織田フィールドにて
本日も元気にトラック練習を行いました。
【今日のメニュー】
『6,000mビルドアップ走+200m×5本』
夏のシーズンは距離も意識した体力アップ期間です。
使える時間を最大限に活かしてビルドアップ走を実施。
ビルドアップとは設定ペースを徐々に上げて行く
トレーニングで、例えば神社に向かう直線300段の
石段を休みなく最後まで登り切るようなイメージです。
今回は最後に上がる1kmを先に設定して、そこから
50秒プラスした1kmのラップからスタートする
ようにしました。
スタート時のペースからは1km毎に10秒ペースアップ
し続けて6,000m走り切ります。
1km毎に10秒ということは、400mトラックで
一周4秒のペースアップになる計算です。
この感覚は、身体が温まってから自然にペースが上がる
ようなものではなく、意図的に上げていこうと思わなければ
ギアチェンジしていけないくらいの変化です。
神社の長い石段もそうですが、後半になるほど疲れが増し、
上がり続けることが辛くなります。同じ一歩の階段でも、
序盤とは大違いなしんどさを感じます。
こういった練習は、今現在の自分のペース感覚を把握できな
ければ上手くコントロールすることが出来ません。
腕を振るリズム、足を運ぶピッチ数、呼吸の苦しさといった
感じられる全ての細やかな感覚に意識を集中させる能力が
問われます。
今日も皆さん、最後まで頑張ってくれました!
★フルマラソン2時間19分のプロフェッショナル
マラソンコーチレッスンが1,000円から受けられます!
https://smartcoach.jp/coachpage/2199

ランニングスクール
水曜恒例、代々木公園駅から徒歩5分の織田フィールドにて
本日も元気にトラック練習を行いました。
【今日のメニュー】
『6,000mビルドアップ走+200m×5本』
夏のシーズンは距離も意識した体力アップ期間です。
使える時間を最大限に活かしてビルドアップ走を実施。
ビルドアップとは設定ペースを徐々に上げて行く
トレーニングで、例えば神社に向かう直線300段の
石段を休みなく最後まで登り切るようなイメージです。
今回は最後に上がる1kmを先に設定して、そこから
50秒プラスした1kmのラップからスタートする
ようにしました。
スタート時のペースからは1km毎に10秒ペースアップ
し続けて6,000m走り切ります。
1km毎に10秒ということは、400mトラックで
一周4秒のペースアップになる計算です。
この感覚は、身体が温まってから自然にペースが上がる
ようなものではなく、意図的に上げていこうと思わなければ
ギアチェンジしていけないくらいの変化です。
神社の長い石段もそうですが、後半になるほど疲れが増し、
上がり続けることが辛くなります。同じ一歩の階段でも、
序盤とは大違いなしんどさを感じます。
こういった練習は、今現在の自分のペース感覚を把握できな
ければ上手くコントロールすることが出来ません。
腕を振るリズム、足を運ぶピッチ数、呼吸の苦しさといった
感じられる全ての細やかな感覚に意識を集中させる能力が
問われます。
今日も皆さん、最後まで頑張ってくれました!
★フルマラソン2時間19分のプロフェッショナル
マラソンコーチレッスンが1,000円から受けられます!
https://smartcoach.jp/coachpage/2199

RACランニングスクールin八丁堀[ブログ]
投稿日時:2017/07/12(水) 22:59
ランナーズエイドカイロプラクティック
ランニングスクール
本日はビギナークラスのランニングスクール。
八丁堀オフィスを基点に隅田川テラスをゆるりと
ジョギングしました。
ランナーズエイドオフィスからテラスまでは1km弱の
距離なので、信号を気にせず走りたいときには
うってつけのジョギングコースです。
佃リバーシティーを横目にテラスへ降りると、
遠い正面にはスカイツリーがそびえ立っています。
浅草方面に隅田川を登って行くと、両国辺りを
折り返してもおよそ10kmは走れます。
途中は浜町駅そばの明治座があったり、
可愛いワンちゃんの集まるドッグランがあったり、
楽しそうな屋形船に遭遇したりと
気分転換になる要素も備えています。
楽しくジョギングしたあとは、八丁堀駅近くの
BARでカンパイ&食事。
夏の暑さでついついアルコールが進んでしまいました。
★フルマラソン2時間19分のプロフェッショナル
マラソンコーチレッスンが1,000円から受けられます!
https://smartcoach.jp/coachpage/2199



ランニングスクール
本日はビギナークラスのランニングスクール。
八丁堀オフィスを基点に隅田川テラスをゆるりと
ジョギングしました。
ランナーズエイドオフィスからテラスまでは1km弱の
距離なので、信号を気にせず走りたいときには
うってつけのジョギングコースです。
佃リバーシティーを横目にテラスへ降りると、
遠い正面にはスカイツリーがそびえ立っています。
浅草方面に隅田川を登って行くと、両国辺りを
折り返してもおよそ10kmは走れます。
途中は浜町駅そばの明治座があったり、
可愛いワンちゃんの集まるドッグランがあったり、
楽しそうな屋形船に遭遇したりと
気分転換になる要素も備えています。
楽しくジョギングしたあとは、八丁堀駅近くの
BARでカンパイ&食事。
夏の暑さでついついアルコールが進んでしまいました。
★フルマラソン2時間19分のプロフェッショナル
マラソンコーチレッスンが1,000円から受けられます!
https://smartcoach.jp/coachpage/2199



<<前へ | 次へ>> |
ブログ最新記事
- youtube「RACチャンネル」随時更新中! (06/24 11:50)
- RACオフィシャルサイト「ランスタグラム」コラム更新 (06/24 11:46)
- 新型コロナ予防対策として (04/03 11:33)
- おおた助っ人キャリア教育事業 (11/28 10:32)
- RAC織田練習会 1000mインターバル (10/24 07:47)
- ランネットタイアップ広告 (10/20 06:32)
- RAC練習会@八丁堀「隅田川浅草RUN」 (10/16 22:22)
- RAC織田フィールドインターバル (10/10 18:28)
- 椎骨のズレるパターン (10/08 13:42)
- RAC水曜織田フィールド (10/03 07:54)
- 気付きずらい不具合 (09/29 22:01)
- 「理念マネジメント研修」基礎ステージ修了 (09/29 07:05)
- 山手線一周RUN! (09/23 07:13)
- 千葉マラソンフェスタ2019 in 蘇我 (09/16 16:44)
- RACランニングスクール (09/11 23:19)
- 出張体幹トレーニング@そま莉 (09/06 15:15)
- 健康経営の窓口 (09/05 17:10)
- 子どもかけっこ教室 (05/12 20:20)
- RAC横須賀シーサイドラン (04/28 22:06)
- 夜桜RUN@RAC (04/03 22:52)