- トップ
- ブログトップ
<<前へ | 次へ>> |
RACランニングスクールin織田フィールド[ブログ]
投稿日時:2017/06/21(水) 23:05
ランナーズエイドカイロプラクティック
ランニングスクール
毎週水曜日恒例、代々木公園側トラックランナーの聖地
織田フィールドにてインターバル走を行いました。
今日は直前までの豪雨を警戒してか、いつもの混雑具合は
見られずとても走りやすい状況でした。
本日のメニューはこちらです。
『(200mー400mー800m)3セット』
走る距離を変えながら、最後まで集中力を切らさずに
追い込みきることが目的のひとつです。
フルマラソンの走力を伸ばしていく過程で、短いインターバル走
は必要ではないという考えの方もいらしますが、4時間30分を
切るような速さを求めるのであればスピード練習は不可欠だと
わたしは思います。
昨日も『EVOLU』『DAC』『南蛮連合』といったクラブ達が
元気に走っていました。
スピード練習に興味がるものの、一人では取り組めないと
お悩みの方からのご参加お待ちしています!
http://www.runners-aid.jp/school/


ランニングスクール
毎週水曜日恒例、代々木公園側トラックランナーの聖地
織田フィールドにてインターバル走を行いました。
今日は直前までの豪雨を警戒してか、いつもの混雑具合は
見られずとても走りやすい状況でした。
本日のメニューはこちらです。
『(200mー400mー800m)3セット』
走る距離を変えながら、最後まで集中力を切らさずに
追い込みきることが目的のひとつです。
フルマラソンの走力を伸ばしていく過程で、短いインターバル走
は必要ではないという考えの方もいらしますが、4時間30分を
切るような速さを求めるのであればスピード練習は不可欠だと
わたしは思います。
昨日も『EVOLU』『DAC』『南蛮連合』といったクラブ達が
元気に走っていました。
スピード練習に興味がるものの、一人では取り組めないと
お悩みの方からのご参加お待ちしています!
http://www.runners-aid.jp/school/


RACランニングスクールin織田フィールド[ブログ]
投稿日時:2017/06/14(水) 22:28
ランナーズエイドカイロプラクティック
ランニングスクール
今週水曜日はアドバンスメニューのインターバル走。
場所はもちろん、代々木公園側、トラックランナーの聖地
織田フィールド。
本日のメニューはこちらです。
『400m×5本&3,000m&1,000m』
変則的な距離の組み合わせですが、中距離的な動きと
長距離的な動きをコンビネーションで取り組むことで
速筋を遅筋化する『遅速筋』を育てる目的があります。
皆さん今日もしっかり追い込んだ良い走りでした。
RACランニングスクールでは皆さんからのご参加を
随時募集しています。
正会員数72名。
ご入会後はランニングスクールにいつ参加されてもOK!
都度会費、年会費も選べます。
楽しく走って自信をつけてマラソンシーズンを迎えましょう!
http://www.runners-aid.jp/school/


ランニングスクール
今週水曜日はアドバンスメニューのインターバル走。
場所はもちろん、代々木公園側、トラックランナーの聖地
織田フィールド。
本日のメニューはこちらです。
『400m×5本&3,000m&1,000m』
変則的な距離の組み合わせですが、中距離的な動きと
長距離的な動きをコンビネーションで取り組むことで
速筋を遅筋化する『遅速筋』を育てる目的があります。
皆さん今日もしっかり追い込んだ良い走りでした。
RACランニングスクールでは皆さんからのご参加を
随時募集しています。
正会員数72名。
ご入会後はランニングスクールにいつ参加されてもOK!
都度会費、年会費も選べます。
楽しく走って自信をつけてマラソンシーズンを迎えましょう!
http://www.runners-aid.jp/school/


走歴0日からはじめる6ヶ月間フルマラソン完走塾[ブログ]
投稿日時:2017/06/10(土) 23:45
ランナーズエイドカイロプラクティック
ランニングスクール
ランナーズエイドでは、マラソンに興味はあるけど走ったことがない、
自分には走れる気がしないと思うけど、人生に一度くらいはチャレンジ
してみたいと思っている。
そんなポテンシャルに溢れるビギナーの方に向けた塾を開催しています。
『走歴0日からはじめる6ヶ月間フルマラソン完走塾』。
半年に一度の募集を行い、春や秋のフルマラソン完走を目指します。
今回は7名のメンバーが集い、フルマラソン完走への決起集会を
開催いたしました。メンバーのひとりでもある、小竹向原駅の
小料理屋「櫟の木」の女将さんにも協力いただきまして、
お店を貸し切ってワイワイ親睦を深めました。
夏の時期を乗り越えてマラソン完走に備えることは、決して楽な
ことではありませんが、お互いに刺激し合い、協力しあって
秋のフルマラソン完走を果たして欲しいと願っています。
皆さん、一緒に頑張って行きましょう!
【櫟の木】小竹向原駅
https://www.facebook.com/kunuginoki.natsume/


ランニングスクール
ランナーズエイドでは、マラソンに興味はあるけど走ったことがない、
自分には走れる気がしないと思うけど、人生に一度くらいはチャレンジ
してみたいと思っている。
そんなポテンシャルに溢れるビギナーの方に向けた塾を開催しています。
『走歴0日からはじめる6ヶ月間フルマラソン完走塾』。
半年に一度の募集を行い、春や秋のフルマラソン完走を目指します。
今回は7名のメンバーが集い、フルマラソン完走への決起集会を
開催いたしました。メンバーのひとりでもある、小竹向原駅の
小料理屋「櫟の木」の女将さんにも協力いただきまして、
お店を貸し切ってワイワイ親睦を深めました。
夏の時期を乗り越えてマラソン完走に備えることは、決して楽な
ことではありませんが、お互いに刺激し合い、協力しあって
秋のフルマラソン完走を果たして欲しいと願っています。
皆さん、一緒に頑張って行きましょう!
【櫟の木】小竹向原駅
https://www.facebook.com/kunuginoki.natsume/


RACランニングスクールin八丁堀[ブログ]
投稿日時:2017/06/07(水) 23:58
ランナーズエイドカイロプラクティック
ランニングスクール
今週水曜日はビギナーランニングスクール。
中央区八丁堀、日比谷線八丁堀駅から徒歩1分の
ランナーズエイドオフィスを基点に
10kmほどのスロージョギングを行いました。
今夜は東銀座から晴海通りを経由して
晴海埠頭からのレインボーブリッジや東京タワーを
堪能しました。帰りは月島から佃を周って八丁堀へ。
アフターは八丁堀お馴染みの『一汁三菜イタリア~の』で
野菜やタンパク質、炭水化物をバッチリ補給。
来月もよろしくお願いします!
RACランニングスクールでは
皆さんからのご参加を随時募集しています。
正会員数72名!
楽しく走って秋のマラソンシーズンを一緒に
目指しませんか?
http://www.runners-aid.jp/school/







ランニングスクール
今週水曜日はビギナーランニングスクール。
中央区八丁堀、日比谷線八丁堀駅から徒歩1分の
ランナーズエイドオフィスを基点に
10kmほどのスロージョギングを行いました。
今夜は東銀座から晴海通りを経由して
晴海埠頭からのレインボーブリッジや東京タワーを
堪能しました。帰りは月島から佃を周って八丁堀へ。
アフターは八丁堀お馴染みの『一汁三菜イタリア~の』で
野菜やタンパク質、炭水化物をバッチリ補給。
来月もよろしくお願いします!
RACランニングスクールでは
皆さんからのご参加を随時募集しています。
正会員数72名!
楽しく走って秋のマラソンシーズンを一緒に
目指しませんか?
http://www.runners-aid.jp/school/







RACランニングスクールin織田フィールド[ブログ]
投稿日時:2017/05/31(水) 22:43
ランナーズエイドカイロプラクティック
ランニングスクール
今週水曜日も代々木公園側の織田フィールドで
元気にインターバルトレーニング!
今日のスクールメニューはこちら。
『800m×5本&300m×4本』
800mはトラック2周、300mの
インターバル走はリカバリー100m。
周回のカウントがしやすいセットにする
ことで、参加メンバーの集中力を高める
目的がありました。
マラソンにも春先のスピードトレーニングは
は大切で、暑い夏を迎える前に機敏な動きを
磨きこむことが重要です。
夜風の気持ちいいトレーニングとなりました!
RACランニングスクールでは
皆さまのご参加を随時募集しています。
正会員数72名!
目標に向かって切磋琢磨しながら
ひとりでは出来ないトレーニングに
チャレンジしてみませんか?
http://www.runners-aid.jp/school/


ランニングスクール
今週水曜日も代々木公園側の織田フィールドで
元気にインターバルトレーニング!
今日のスクールメニューはこちら。
『800m×5本&300m×4本』
800mはトラック2周、300mの
インターバル走はリカバリー100m。
周回のカウントがしやすいセットにする
ことで、参加メンバーの集中力を高める
目的がありました。
マラソンにも春先のスピードトレーニングは
は大切で、暑い夏を迎える前に機敏な動きを
磨きこむことが重要です。
夜風の気持ちいいトレーニングとなりました!
RACランニングスクールでは
皆さまのご参加を随時募集しています。
正会員数72名!
目標に向かって切磋琢磨しながら
ひとりでは出来ないトレーニングに
チャレンジしてみませんか?
http://www.runners-aid.jp/school/


<<前へ | 次へ>> |
ブログ最新記事
- youtube「RACチャンネル」随時更新中! (06/24 11:50)
- RACオフィシャルサイト「ランスタグラム」コラム更新 (06/24 11:46)
- 新型コロナ予防対策として (04/03 11:33)
- おおた助っ人キャリア教育事業 (11/28 10:32)
- RAC織田練習会 1000mインターバル (10/24 07:47)
- ランネットタイアップ広告 (10/20 06:32)
- RAC練習会@八丁堀「隅田川浅草RUN」 (10/16 22:22)
- RAC織田フィールドインターバル (10/10 18:28)
- 椎骨のズレるパターン (10/08 13:42)
- RAC水曜織田フィールド (10/03 07:54)
- 気付きずらい不具合 (09/29 22:01)
- 「理念マネジメント研修」基礎ステージ修了 (09/29 07:05)
- 山手線一周RUN! (09/23 07:13)
- 千葉マラソンフェスタ2019 in 蘇我 (09/16 16:44)
- RACランニングスクール (09/11 23:19)
- 出張体幹トレーニング@そま莉 (09/06 15:15)
- 健康経営の窓口 (09/05 17:10)
- 子どもかけっこ教室 (05/12 20:20)
- RAC横須賀シーサイドラン (04/28 22:06)
- 夜桜RUN@RAC (04/03 22:52)