- トップ
- ブログトップ
<<前へ | 次へ>> |
RACランニングスクールin織田フィールド[ブログ]
投稿日時:2017/04/26(水) 23:39
ランナーズエイドカイロプラクティック ランニングスクール
水曜日恒例の練習会は、今日も織田フィールドで行いました!
本日のメニューは400m8本&200m5本インターバル。
皆さん集中して最後まで走りきり、終了後はトラックに
座り込むほど中身の濃いトレーニングが出来たようでした。
今回はマネージャーとしてメンバーをサポート。
全員の動画撮影をしながら皆さんの走りをチェックして、
気になるポイントを指摘しながら意識付けを図りました。
RACランニングスクールでは皆さんからの参加もお待ちしています!
http://www.runners-aid.jp/school/



水曜日恒例の練習会は、今日も織田フィールドで行いました!
本日のメニューは400m8本&200m5本インターバル。
皆さん集中して最後まで走りきり、終了後はトラックに
座り込むほど中身の濃いトレーニングが出来たようでした。
今回はマネージャーとしてメンバーをサポート。
全員の動画撮影をしながら皆さんの走りをチェックして、
気になるポイントを指摘しながら意識付けを図りました。
RACランニングスクールでは皆さんからの参加もお待ちしています!
http://www.runners-aid.jp/school/



そま莉deRUN!april 2017[ブログ]
投稿日時:2017/04/23(日) 19:26
ランナーズエイドカイロプラクティック ランニングスクール恒例、
目黒の日本料理「そま莉」さんとのコラボイベントを開催しました!
そま莉さんで着替えを済ませ、みんなでワイワイ林試の森公園まで
ジョギング。今回も参加者全員でラダーを使ったステップワークを
行いました。
さらに今回は、バランス機能を試す選手権大会も実施!
見事勝者に輝いたお二人には素敵なプレゼントを贈呈いたしました。
天候にも恵まれ、最高に楽しく走ることが出来ました。
また次回もどうぞよろしくお願いします!







目黒の日本料理「そま莉」さんとのコラボイベントを開催しました!
そま莉さんで着替えを済ませ、みんなでワイワイ林試の森公園まで
ジョギング。今回も参加者全員でラダーを使ったステップワークを
行いました。
さらに今回は、バランス機能を試す選手権大会も実施!
見事勝者に輝いたお二人には素敵なプレゼントを贈呈いたしました。
天候にも恵まれ、最高に楽しく走ることが出来ました。
また次回もどうぞよろしくお願いします!







SUB3練習会[ブログ]
投稿日時:2017/04/15(土) 22:05
今日はランナーズエイドカイロプラクティック ランニングスクール
『SUB3練習会』のキックオフトレーニングでした。
朝9時30分に砧公園隣の大蔵陸上競技場に集合し、スピード持久系
の刺激を目的に12,000mを走りました。
少数精鋭でのトレーニングは集中力も高まり、初めて顔を合わせる
参加者の皆さん同士も胸を借り合って追い込むことが出来ました。
参加資格はフルマラソン2時間台の方のみという限定された間口
ですが、RACランニングスクール正会員推薦枠を得られた方は
特別参加が認められます。
今日はフルマラソン3時間6分のPBを持つ会員さんが特別枠で
参加されて、とても満足度の高いトレーニングが出来たようでした。
次回以降も高い質のイベントを企画していきます。
RACランニングスクールでは、SUB3ランナーの方の練習会
参加もお待ちしています!
https://m.youtube.com/watch?v=laauNyVSdF4&feature=youtu.be

『SUB3練習会』のキックオフトレーニングでした。
朝9時30分に砧公園隣の大蔵陸上競技場に集合し、スピード持久系
の刺激を目的に12,000mを走りました。
少数精鋭でのトレーニングは集中力も高まり、初めて顔を合わせる
参加者の皆さん同士も胸を借り合って追い込むことが出来ました。
参加資格はフルマラソン2時間台の方のみという限定された間口
ですが、RACランニングスクール正会員推薦枠を得られた方は
特別参加が認められます。
今日はフルマラソン3時間6分のPBを持つ会員さんが特別枠で
参加されて、とても満足度の高いトレーニングが出来たようでした。
次回以降も高い質のイベントを企画していきます。
RACランニングスクールでは、SUB3ランナーの方の練習会
参加もお待ちしています!
https://m.youtube.com/watch?v=laauNyVSdF4&feature=youtu.be

RACランニングスクールin織田フィールド![ブログ]
投稿日時:2017/04/12(水) 23:49
毎週水曜日はランナーズエイドカイロプラクティック
ランニングスクール!
今日は2年越しで改装工事を終えた織田フィールドにて、
400m10本のインターバルトレーニングを行いました。
敷地内の桜が舞う、やや強い風の吹く中、スクール会員の
皆さんとキッチリ心肺機能を刺激してきました!
さすがは聖地織田。
今夜もランナーが溢れんばかりに切磋琢磨していました。
春のスピード練習は苦しいけど、達成感があって気持ちいいです!
【400m10本】
①80"②80"③76"④80"⑤79"⑥79"⑦79"⑧79"⑨74"⑩75"
RACランニングスクールでは、皆さんのご参加も
随時お待ちしています!
http://www.runners-aid.jp/school/



ランニングスクール!
今日は2年越しで改装工事を終えた織田フィールドにて、
400m10本のインターバルトレーニングを行いました。
敷地内の桜が舞う、やや強い風の吹く中、スクール会員の
皆さんとキッチリ心肺機能を刺激してきました!
さすがは聖地織田。
今夜もランナーが溢れんばかりに切磋琢磨していました。
春のスピード練習は苦しいけど、達成感があって気持ちいいです!
【400m10本】
①80"②80"③76"④80"⑤79"⑥79"⑦79"⑧79"⑨74"⑩75"
RACランニングスクールでは、皆さんのご参加も
随時お待ちしています!
http://www.runners-aid.jp/school/



吉川なまずの里ハーフPB更新![ブログ]
投稿日時:2017/04/08(土) 07:40
埼玉県吉川町で先週開催されました「なまずの里マラソン」
ハーフの部にて、PB更新の嬉しいご報告を頂きました。
ハーフマラソンという種目は「フルマラソンの半分」という意識で
走る分には当然フルマラソンより楽なレースです。
フルマラソンのペースを体に刻むという目的があって走る方がいる
一方で、より速くゴールを目指す方々も大変多いですね。
このフルの半分の距離でどこまで速いペースで走れるようになるのか?
というのは、マラソンの能力を試す上でひとつの鍵になります。
なぜなら、ハーフマラソンで速く走るためには「スピード持久力」が
不可欠だからです。
フルマラソンで結果を出すためには『スタミナ能力寄りなスピード持久力』
が求められます。このスピード持久力を養うためには、短い距離でのスピード
能力や長い距離への適応力といった高いバランス力が問われるわけです。
今回ご報告頂きました方の細かなラップタイムを見てみると、ペースに
振幅の少ない非常に経済的な走りだったと言えます。
こういうレース展開が出来るためには、レース前の自分自身の走力分析、
レース中の感情コントロール、自分自身との対話という「マネジメント力」
さえも必要になるわけです。
それだけに、今回のご報告もとても嬉しいものでした。
今後のフルマラソンPB更新がとても楽しみです!
本当におめでとうございました!
(ハーフマラソンリザルト)
4'36"
4'29"
4'27"
4'32"
4'32"(5km/22'30")※PB!
4'32"
4'30"
4'31"
4'32"
4'30"(10km/45'15")※PB!
4'38"
4'39"
4'42"
4'48"
4'45"
4'46"
4'47"
4'52"
4'50"
4'49"
4'37"
(50歳代の部ハーフマラソン/1:37'31")※PB!
ハーフの部にて、PB更新の嬉しいご報告を頂きました。
ハーフマラソンという種目は「フルマラソンの半分」という意識で
走る分には当然フルマラソンより楽なレースです。
フルマラソンのペースを体に刻むという目的があって走る方がいる
一方で、より速くゴールを目指す方々も大変多いですね。
このフルの半分の距離でどこまで速いペースで走れるようになるのか?
というのは、マラソンの能力を試す上でひとつの鍵になります。
なぜなら、ハーフマラソンで速く走るためには「スピード持久力」が
不可欠だからです。
フルマラソンで結果を出すためには『スタミナ能力寄りなスピード持久力』
が求められます。このスピード持久力を養うためには、短い距離でのスピード
能力や長い距離への適応力といった高いバランス力が問われるわけです。
今回ご報告頂きました方の細かなラップタイムを見てみると、ペースに
振幅の少ない非常に経済的な走りだったと言えます。
こういうレース展開が出来るためには、レース前の自分自身の走力分析、
レース中の感情コントロール、自分自身との対話という「マネジメント力」
さえも必要になるわけです。
それだけに、今回のご報告もとても嬉しいものでした。
今後のフルマラソンPB更新がとても楽しみです!
本当におめでとうございました!
(ハーフマラソンリザルト)
4'36"
4'29"
4'27"
4'32"
4'32"(5km/22'30")※PB!
4'32"
4'30"
4'31"
4'32"
4'30"(10km/45'15")※PB!
4'38"
4'39"
4'42"
4'48"
4'45"
4'46"
4'47"
4'52"
4'50"
4'49"
4'37"
(50歳代の部ハーフマラソン/1:37'31")※PB!
<<前へ | 次へ>> |
ブログ最新記事
- youtube「RACチャンネル」随時更新中! (06/24 11:50)
- RACオフィシャルサイト「ランスタグラム」コラム更新 (06/24 11:46)
- 新型コロナ予防対策として (04/03 11:33)
- おおた助っ人キャリア教育事業 (11/28 10:32)
- RAC織田練習会 1000mインターバル (10/24 07:47)
- ランネットタイアップ広告 (10/20 06:32)
- RAC練習会@八丁堀「隅田川浅草RUN」 (10/16 22:22)
- RAC織田フィールドインターバル (10/10 18:28)
- 椎骨のズレるパターン (10/08 13:42)
- RAC水曜織田フィールド (10/03 07:54)
- 気付きずらい不具合 (09/29 22:01)
- 「理念マネジメント研修」基礎ステージ修了 (09/29 07:05)
- 山手線一周RUN! (09/23 07:13)
- 千葉マラソンフェスタ2019 in 蘇我 (09/16 16:44)
- RACランニングスクール (09/11 23:19)
- 出張体幹トレーニング@そま莉 (09/06 15:15)
- 健康経営の窓口 (09/05 17:10)
- 子どもかけっこ教室 (05/12 20:20)
- RAC横須賀シーサイドラン (04/28 22:06)
- 夜桜RUN@RAC (04/03 22:52)