- トップ
- ブログトップ
<<前へ | 次へ>> |
中学生もカイロプラクティック[ブログ]
投稿日時:2018/11/08(木) 19:49
今日は中学生の陸上部男子がケアにやってきました。
最近では痛みのケアというより、違和感が出たタイミングで
予防のためにカイロプラクティックを受けてくれています。
アジャストのあとはいつも脚の回転が改善して、
後ろに流れなくなる実感があるとのこと。
100m世界記録保持者でオリンピック金メダリストのウサインボルト選手も
カイロプラクティックのケアを受け続けていました。
好きなことに好きなだけ打ち込めるように、
学生時代を満喫して欲しいと願っています!
織田フィールドインターバル![ブログ]
投稿日時:2018/11/07(水) 21:02
毎週水曜日は織田フィールドでインターバルトレーニング!
今日も激混みのトラックで熱走してきました!
本日のメニューは3,000m+1,000m×3本+400m×2本!
私たちのチーム、RACの「R」とは(RUNNERS)のR、「A」は(AID)のA、「C」は(Community)のCを意味とし、RAC=「走ることの充実さを共有している仲間」を表しています。
走力もキャリアも様々な方が、チャレンジのために能動的に集まり専門家のサポートが得られるコミュニティー。互いを尊重しながら、人生をプロアクティブに生きる楽しみを共有できる仲間同士、人生の達成感や充実感、喜び、勇気を得られる場所で有り続けます!
妊婦さんカイロプラクティックケア[ブログ]
投稿日時:2018/11/01(木) 14:23
今日は妊娠7ヶ月のママがカイロプラクティックのケアを受けに来てくれました。
主訴は恥骨結合部の痛みでした。
経産婦さんは骨盤底筋が緩みがちなことで恥骨部に負担が掛かったり、
ホルモン分泌の影響で靭帯が緩むため、結合部に負担が掛かったりします。
当然骨盤のバランス不足も痛みの原因になります。
カイロプラクティックのアジャストメントでバランスを整え、
安産を迎えて欲しいと思っています!

第4回走れない人のためのウォーク&ジョグinエガリテ[ブログ]
投稿日時:2018/10/31(水) 06:03
ビストロエガリテさんを基点にして、ゆっくりウォーク&ジョギングいたします!
「運動不足は気になっている」
「興味はあるけど走るのは苦手」
「でもちょっと走れるようになってみたい」
走ることへの苦手意識を解消出来るように、おしゃべりしながら歩きも挟んだ
ジョギングイベントになっています。心地よく身体を動かしたあとは、
ご褒美のビストロを堪能して楽しく過ごしましょう!
日程:11月3日(土)
集合:16時00分
場所:ビストロエガリテ
目黒区 駒場 1-16-9 片桐ビル 1F
http://www.bistroegalite.com/
※着替えの荷物をお店に預けて出かけます
交通手段: 渋谷駅からバス51番「若林折返し所」行き
「松見坂下」下車徒歩1分
井の頭線神泉駅より徒歩10分
参加費:ウォーク&ラン 1,500円
アフター食事 à la carte 別途精算
お支払:当日お店にて
主催:㈱ランナーズエイド0+
ビストロ エガリテ
連絡先:info@runners-aid.jp
<<前へ | 次へ>> |
ブログ最新記事
- youtube「RACチャンネル」随時更新中! (06/24 11:50)
- RACオフィシャルサイト「ランスタグラム」コラム更新 (06/24 11:46)
- 新型コロナ予防対策として (04/03 11:33)
- おおた助っ人キャリア教育事業 (11/28 10:32)
- RAC織田練習会 1000mインターバル (10/24 07:47)
- ランネットタイアップ広告 (10/20 06:32)
- RAC練習会@八丁堀「隅田川浅草RUN」 (10/16 22:22)
- RAC織田フィールドインターバル (10/10 18:28)
- 椎骨のズレるパターン (10/08 13:42)
- RAC水曜織田フィールド (10/03 07:54)
- 気付きずらい不具合 (09/29 22:01)
- 「理念マネジメント研修」基礎ステージ修了 (09/29 07:05)
- 山手線一周RUN! (09/23 07:13)
- 千葉マラソンフェスタ2019 in 蘇我 (09/16 16:44)
- RACランニングスクール (09/11 23:19)
- 出張体幹トレーニング@そま莉 (09/06 15:15)
- 健康経営の窓口 (09/05 17:10)
- 子どもかけっこ教室 (05/12 20:20)
- RAC横須賀シーサイドラン (04/28 22:06)
- 夜桜RUN@RAC (04/03 22:52)